
こんにちは!
引き続き、サンフランシスコ旅についてです。
空港(SFO)から市街まで、BARTという電車に乗りました。当たり前ですが、渋滞もなく快適でした!
サクサク移動できるサンフランシスコ空港
いや〜、サンフランシスコ空港がよかったです。全体的にスペースに余裕があって、整然としています。LAXと全然違う!
www.realtabimosotabi.com

空港では、ターミナル間をエア・トレインで移動できます

到着したターミナル1からインターナショナル・ターミナルまで、あっという間でした

エア・トレインからの景色。ロサンゼルス空港と違い、何本もの道が空港に繋がっており、渋滞もありませんね〜
渋滞なしの公共交通機関は最強!
インターナショナル・ターミナルにBARTの駅が併設されています。

BARTに乗るには、3ドルのクリッパーカード(Clipper Card)が必要。17ドルを入金しました。サンフランシスコの街までは10ドル前後だったと思います

BARTの構内

混雑していないのがうれしい!

車内は、LAのメトロの方がキレイかな・・・

まずは朝ごはんを食べにチャイナタウンの最寄駅パウエル・ストリート(Powell St.)へ向かいます
よく考えたら、私たちが利用したのは日曜日の朝。曜日と時間帯によっては、混雑することもあるでしょうね。
ひとつ問題点は、車内アナウンスもないし、駅構内が暗くて看板もよく見えないため、現在地がわかりづらいです。
最終的にはLyftに乗りまくり

パウエル・ストリート駅の外に出ると、ケーブルカー乗り場があり、たくさんの人が並んでいました!

ちゃっかり、写真を撮らせていただきました・・・

サンフランシスコの姉妹都市には、パリ、バルセロナ、大阪、台北、上海などがあるようです

GPSを見ながら、チャイナタウンに向かって歩き始めましたが、10分ほど歩いて逆方向だと気づき・・・

結局、リフト(Lyft)で行くことにしました💦
次回は、チャイナタウンでの朝ごはんです・・・。