
こんにちは!
調子に乗って「世界の朝ごはんを見てみよう」とタイトルを付けましたが、私のアーカイブに残っている写真は、ここ数年で撮影された日本、アメリカ、メキシコ、アイスランド、ポルトガル、フランス、リトアニアのもの・・・。
世界と呼ぶには、かなり狭い範囲です・・・(恐縮)。めげずに続けます。
ちなみに上記の写真は、ポートランド『Pip's』のチャイ・フライト。美味しくて、これだけでも朝ごはんになるかも。
インスパイア元の記事(↓)
edition.cnn.com
アメリカにて(In USA)
アメリカは大きな国。移民も多いので、朝ごはんもバラエティー豊か。
LA界隈で食べたいろんな国の朝ごはん

ディムサムは、大好きな朝ごはんのひとつ

メキシコのとうもろこしこで作ったタマーレは、ファーマーズマーケットでよく食べました

韓国のキンパ。朝はお米がいいよね〜

出勤途中に『Lee's Sandwich』で、バンミーとコーヒーを買うことも。ベトナム系の同僚がリトルサイゴンからバンミーを買ってきてくれることも

大人気のキューバ系ベーカリー『Porto's』。いもボールも差し入れ朝ごはんの定番

とある日曜日、イスラエル風の朝ごはん!

ジャンバラヤも玉子をのせれば、立派な朝ごはん

バーガースタンドで、遅めの朝ごはんをがっつり

フレンチベーカリーでのんびり
家での朝ごはん
アメリカだけど、パン系、ごはん系、なんでも食べます。

オレゴンの実家で和朝食をリクエスト。両親はパンが多いみたいです💦

両親のために作った朝サンド

年に数回、気合いが入った朝食を

シリアル・グラノーラも多いです

たまにはレンチン系も・・・
ファーストフードで
キャンプやワイン旅など、遠出のロードトリップの際は、ファーストフード多し。

朝サンド

マックのパンケーキ、CPAとのアポの日は必ず食べました
旅先での朝ごはん
日本以外の国の朝ごはんです。

ニューメキシコ州🇺🇸サンタフェのホテルで、フルーツのグラノーラ+ヨーグルト

アイスランド🇮🇸のホテルで、朝ビュッフェ

アイスランド🇮🇸のヨーグルトは絶品!

フランス🇫🇷パリのパン屋さんで

フランス🇫🇷パリのクレープ屋さんで

2016年、ポルトガル🇵🇹リスボンのホテルで。ビュッフェにもエッグタルト!

2016年、ポルトガル🇵🇹ポルトのカフェで。こちらにもエッグタルト!

ついこの前、ポルトガル🇵🇹ラゴシュのホテルで
2020年現在は・・・
ポルトガルに来てから、仕事で超朝型になった夫は、午前中になんと3回食べます。私は2回、時々3回です。
1回目@午前6時過ぎ

フルーツ&ヨーグルト。4時には起床している夫は、これより前にヨーグルトとコーヒーを摂っています
2回目:午前7時半〜

甘系のパン。これは「フランス風クロワッサンのチョコ入り(Croissant Francês com Chocolate)」

こんなのも!「ベルリン風ドーナツ(Bola de Berlim)」
3回目:午後9時半〜

冬はスープで寒い朝を乗り切ります

最近は暑いのでサンドイッチ多し
午後1時半過ぎに1日のメインであるランチ、午後4〜5時に軽食を摂るので、ポルトガル人並みに1日5回食事してることになります😂
前回の記事も見てくださいね(↓)
www.realtabimosotabi.com
母の愛情ごはん&おやつはこちら(↓)
www.realtabimosotabi.com
www.realtabimosotabi.com
www.realtabimosotabi.com
www.realtabimosotabi.com
www.realtabimosotabi.com
www.realtabimosotabi.com