こんにちは!
8月上旬から両親宅にお世話になっていますが、居候生活も終わりが見えてきました。
そんな矢先、冷蔵庫がすごい音を立てて、ウォーターサーバー部分も動かなくなりました。
「どうやって修理しよう?」と話している両親を横目に、「かなり古い代物だから、新しいのを買ってあげようか」と、夫と相談。
これまでのお礼に購入することにしました。
うれしそうな両親
早速、私たちの計画を伝えると、素直によろこんでくれました。
聞けば、オーブンや電子レンジなど、ほかの家電は家を購入した後に取り替えたけれど、冷蔵庫だけは前のオーナーから引き継いで使っていたそうで、おそらく20〜25年くらい前のものだと思われます。
夫と二人、大手家電量販店「Best Buy(ベストバイ)」で下見。
こんな感じがいいじゃないかな・・・と、目星をつけたのがこちら(↓)
しかし、家に帰って間取りを確認すると、冷蔵庫のすぐ前にアイランドがあり、冷凍部分の引き出しが使いづらいことがわかりました。
両親の希望もあり、観音開きで、左が冷凍庫、右が冷蔵庫のものを購入しました。
配達&設置完了しました!
3日後の今日、配達日です。
午後12時から6時の間に配達予定だったのが、昨日テキストが来て、12時半から2時半に絞り込まれ、さらに今朝、電話があり午後1時までには配達できるとのこと。
アメリカなのに、なかなか細やかな気遣いです。
約束どおり、12時半過ぎにBest Buyのトラックが到着。
ガレージにあった冷蔵庫を運び出してもらったり、古い冷蔵庫をガレージに設置してもらったり、何よりも時間通りに配達を完了してくれたので、両親は作業員3人に30ドルのチップを渡していました。
気になるお値段は・・・
今回、冷蔵庫を買う際、Best Buyで担当してくれたジャックさんが、付かず離れずの気持ちいいサービスをしてくれました。
両親に話しかけてきた店員さんは、質問には答えてくれず、売りたい商品のことばかり説明していたとのこと。そういう店員さんも多いですよね。
でも、ジャックさんは私たちの質問にしっかり答えてくれて、「必要なときは声かけてね」とすぐにいなくなり、自由に物色させてくれたのが心地よかったです。
もちろん、支払いのときは、わざわざ彼を探して、お会計してもらいました。大きな買い物だし、配達やそれ以降のメンテナンスなどもあるので、信頼できる人から買いたいと思ったのです。
「配達後でも、何か困ったことがあったら、僕に直接連絡してね」とくれた名刺には、家電コーナーのマネジャーと書いてありました。ああ、やっぱりね!
気になるお値段ですが、
冷蔵庫 1,399.99
古い冷蔵庫の処分 19.99
水道栓と冷蔵庫をつなぐ部品 29.99
配達&設置代 69.99
合計 1,519.96ドルでした!